プロフィール

イノブタ

飲むこと、食べること、旅行が大好きです。
お店で食べたお料理を真似したりアレンジをするのも楽しみのひとつです。

タグ絞り込み検索

2023年02月

2023年02月18日00:0063 おうちごはん
隣のおばあちゃんに道で会ったとき

「この頃、車がないけどご主人はいらっしゃるの?」と聞かれ

「いますよ~」と答えたら

「別宅に帰ってるのかと思ったわ~」と言われ(そう来ますか~!?と)と大爆笑しました

おばあちゃんの活動時間に我が家の車を見ることはないので想像が膨らんだのでしょう

イノシシさんに話すと「ストレートすぎて気持ちいいね~!」と大爆笑でした

以前も雪かきをしていると通りかかったおばあちゃんに

「そんなに一生懸命することないよ、さっと終わらせてテレビの前でガーッと

 大の字になって寝てたらいいさ」と言われて大笑いしました

でもね・・・お隣さんの雪かきをしているのは100%おじいちゃんですから〜(笑)

あっけらかんとした性格、大好きです( *´艸`)


では、おうちごはんです

キムチ鍋、かきのもと、胡瓜のぬか漬け(やる気が感じられない夕食です(笑))

DSC_8354


ケンミンの焼きビーフン(具は豚肉、戻した干し椎茸、ピーマン)を作り

DSC_8360


春巻きにしたら簡単で腹持ちが良かったです

DSC_8361


豚ロースの塊を買ったので甘酒に漬け込んでから下茹でをしてストウブで炊きました

DSC_8362

今回も人参は丸ごと2本入れて食べる前に切りました


大好きな穴子鍋で下にはうどんも入っています(これで1人前です)

DSC_8365

今回はねこぶだしにみりん・酒・薄口醤油で味付けしました

よもぎ麩(生麩)も大好きなので冷凍保存しておいたものを使いました


ぬか床が3日目でかなりなじんできました

DSC_8366

この後、干し椎茸と昆布を混ぜ込んでおきました


アロマレッドをスライサーで千切りにしてシーチキンをのせて砂糖と塩少々・黒胡椒とレモン汁

オリーブオイルをかけてトッピングにクルミをのせました

DSC_8369


残っていた白菜とエリンギ・生ハムのコンソメ煮

DSC_8370

チルド室で埋もれておった生ハムの賞味期限が1日切れていたことは

誰にも言うまい (だから煮たのね、笑)



豚ミンチとコーンを甘辛く炒めて十六穀米の上にのせキムチを添えました

DSC_8372

ベビーリーフがベビーではなくほうれん草並みに大きくてバランスが変な感じ

得体の知れないエサみたいな見た目になり

「これはどうやって食べるの?」と聞かれました

「そのままスプーンですくってお召し上がりくださいませ」(笑)


2023年02月17日00:00額面通りに受け取っていい?
先日、新潟の人にまた関西弁を見破られました

ブタ ハテナ2

・・・って、イントネーションが違うからに決まってるやん



「新潟市内の方は標準語が多いですよね~」と言うと

「いや、ここは下町だから言葉が汚いよ~新潟弁も出るし」と言われました

全然私は言葉が汚いとか思っていないのですが(笑)


そして「あなたは関西弁だけどゆったりしているよね、京都の人?」とか

「のんびりした喋り方だから知っている大阪人(←テレビに出てくる典型的な大阪人?)

 ではないね」とよく言われます

友人もゆったりした口調の人が多いです


また「あなたはそのままでいいよ」と言われたのですが、その後に続く言葉が

「新潟人に媚びることないよ!」でした(笑)

そうか、前に言われたのもそういう意味が含まれていたのか、と思いました

違う方言でのコミュニケーションは楽しいので媚びる気持ちも元々ないけど(笑)


ただ、ここからが私の心の問題で

「ひょっとして、京都の人みたいに裏があったらどうしよう?」という心配が沸き起こり

「言われたことを額面通りに受け取ったら恥をかくのかな」

「もっと標準語を使った方がいいのかな」と思いました


京都の人に出したお茶を「優しいお味」と言われたら「薄い」という意味で

淹れ直しをされたとか(実話)

「えらい賑やかですこと」と言われたら「うるさいから静かにして」の意味だったり

「(母の)ええ施設見つけはったねぇ」は「家で介護したらよろしいのに」だったり

ストレートに言葉を発する大阪人は「はっきり言ってくれた方がいいのに」と

思うことがありました(京都の方、気を悪くさせたらすみません。。。)


でも、今のところ私の知る新潟人は控え目だけど言うところはストレートな人が多く

「ああ、これ本音なんだろうな~」とくすっとor大笑いしてしまうので

多分額面通りでいいのでしょう、と納得しておきます


ところで、イノシシさんが私のお料理を食べるたびに

「ブタさんのお料理は優しい味がするね~」というのは本心なのかと疑問に思い

「味、薄かった?」と聞いてみたら「ちょうどいい」と

「逆に、本当に『優しい味』と言いたいときに京都の人は何て言うんだろう」と

聞かれて私にもわかりませんでした


疑いすぎると自滅しそうなので「素直に」をモットーに生きていきます(笑)

2023年02月16日00:00コストコフェア
先日、キューピットに行くと「コストコフェア」が開催されていました

新潟にはコストコがなく群馬県のコストコから取り寄せたみたいです

久々に見る商品を懐かしく眺めたのですが、気のせいか全部がお高い!

でも、私がコストコに最後に行ったのは4〜5年前で最近の食品の値上げを考えると

仕方がないのかなと納得して購入しました

DSC_8390

どちらも650円〜700円ぐらいだったと思います

(コストコで買うと袋に貼られているシールに値段が印字されていますが、このときは空白で

 別のところにあるPOPに表示されていました)

左側のディナーロールは36個入っているので、ジップロックに入れて冷凍しました

他に、ハムレットのチョコクリスピーも買いたかったのですが1,380円?で

おやつにするには高すぎるかな~と思って泣く泣く我慢しました

他にもピザは2,580円とか「???」となりましたが、家に帰って娘にラインをすると

「多少値上がりしてるけどピザは高すぎ~。。。チョコも1,000円しないと思う

 近くにないとそうなるんやね(*_*;」と返事がきました

ブタ びっくりw

やっぱり、輸送費とか利益が上乗せされてるから高かったんだ~、と思いました

感覚的には2割ちょっとは上乗せされている感じでプルコギやティラミスの価格は

かなり違和感を感じました


でも、コストコ会員になるのもお金がかかるので、たまには懐かしい商品を買うのも

楽しいかなと思います

今回買った2商品は次回もリピしたいです


新潟にコストコがやって来る!という噂はこれまでに何度か上がっては消えているそうです

何かの圧力が働いているのか・・・知らんけど


他のスーパーが反対しているのかなぁ

関西のコストコは横にイオンやアウトレットがあるのをよく目にしました

大阪にはパナソニックの工場跡地(門真市)に新店舗がオープンします

最初は混むでしょうけれど、店舗の増加でお客様が分散されて良いと思います

コストコは大容量の商品が多いので家族向け或いは友人と買い物をしてシェアをする

ケースが多いです

一方、イオンは万人受けするラインナップでPB商品も多くお求めやすい価格帯

隣同士に並んでいても共存できると思うのですがどうでしょう・・・

相乗効果をもたらすというポジティブな考え方は通用しないのでしょうか

そもそも、会員制なので興味も必要もなければ買いに行かないわけですし

敵をそこまで怖がらなくてもいいのでは?というのが個人的な感想です



新潟にコストコができたら、年会費は高いけれど一度は会員になってお買い物をしたいです

絶対流行ると思うんだけどなぁ~(ただし、渋滞は半端ないと思います)


話は飛びますが、コストコはアメリカが発祥で「COSTCO」という綴りですが

現地では「T」は発音せず「コ(カ?)スコ」です

(初め、何を言っているのか理解できませんでした(苦笑))

大容量の食品だけでなく、おもちゃも笑うぐらい大きいです

昔、アメリカとカナダのお宅訪問をしたときに大人も普通に入れる巨大なおうちが

子ども部屋にあったり、庭に大人が何人も入れる巨大なプールがありました

(水道代半端ない!←庶民の考えることやで~

日本では置く場所がないので、欲しくても買えません(笑)

遊びのスケールもデッカイのね~とウサギ小屋の住人のブタは感心したものでした


・・・というわけで、コストコフェアに行ってコストコを熱望する、の巻でした



2023年02月15日00:00クジ運
年末ジャンボを買い忘れたので、大阪に行ったときに1億円の当選が出た売場で

1枚200円のスクラッチを5枚購入して運だめしをすると

200円が2枚当たりました

普通は10枚に1枚の当たりなので「まぁまぁ良いんじゃない!?」と

気をよくしましたでも、目減りしてることにお気づきかな?(笑))



そんな話をイノシシさんにすると、突然「馬券を買おう」と言い出しました

2つのレースでそれぞれ単勝を100円ずつ購入しました

私は全くわからないので馬の名前のフィーリングで決めました

すると、私のがひとつ当たりました

5.1倍。。。100円が510円になりました

「1万円で買っておいたらよかったね」と買うはずもないイノシシさんが言うので

「いや、全財産がよかったんじゃない?」と返しました(笑)

でも、本当は2人とも小心者なので絶対100円以上は買えません( *´艸`)



そして、その数日後

12月に応募していたクローズド懸賞で神戸牛のローストビーフが当たりました

今年初めての当選品です

DSC_8368


応募は1通、応募後は忘れるぐらいの執着のなさが当選の秘訣?なので

今年も欲張らずにボチボチ応募していこうと思います

義父にも幸せのおすそわけで3切れぐらい届けましょう(3切れかよ!?)


2023年02月14日00:00のんびり読書
ある雪の日、とある場所で見た雪景色がとても美しく感動的でした

DSC_8325


そして、別の日、雪で外に出たくない・・・

家事を済ませてお気に入りのカップと紅茶を用意してためていた本を読みました

キャンドルウォーマーでポットの保温をすると読書中に座ったままで(笑)お代わり自由です

本当に寒い時期の時間があるときにしか出さないのですが

紅茶はいつも通りのお安いティーバッグで優雅な気分を味わえます

「THE 器マジック」ですね

DSC_8332


DSC_8367

林真理子さんの本は久しぶりです

図書館の順番待ちが凄まじく忘れた頃に来ました



また、別の日 二人で読書をしたのですが

イノシシさんが借りてきた本が楽しそうで読書を中断して筆ペンで文字を書き始めました

DSC_8355

文字の一画目をぽってりと重ね塗りをしながら太く丸みをつけるとかわいい文字になり

ティッシュなどでインクを拭きとって筆を寝かせて書くとかすれた感じになったり

急に書家になった気分でとても楽しかったです

イノシシさんに「施設に入られた方にハガキを書いてみたら?」と言われたので

金色、銀色、朱色の筆ペンを買いました

DSC_8371

心を込めて短文と絵を書き投函します


2023年02月13日00:0062 おうちごはん
学生時代のアルバイト先で正社員だったおばさまとはずっと交流があり数年前には

お宅に泊めていただいたいてご夫婦に観光に連れて行っていただいたのですが

最近は寝たきりになられて連絡がつきにくくなっていました

先日、ようやくつながったと思ったら施設に入られたとのことでショックでした

「会いに来てくれるんやったら、おっちゃん(=ご主人)に車に乗せてもらい〜」と

言われました

イノシシさんが「それは、会いに来てほしいってことだよ」と言いました

私も会いに行きたいけれど、新潟からの直行便はなく大阪からでも4時間近くかかります

このご時世、施設は面会できるのでしょうか・・・

でも、会いに行っておかないと後悔しそうな自分もいます



では、おうちごはんです

残り物オンパレード+具だくさん炊き込みご飯です

DSC_8329



五目煮豆と厚揚げにかぐら南蛮味噌を塗ってトースターで焼いたものとスープ

DSC_8334

スープはタサン志麻さんの教え通り、人参は切らずに丸ごと煮てみたら

びっくりするぐらい昔の人参の濃い味がしました

じゃがいもは煮崩れしないようにチンしたものを最後に加えました

鶏むね肉も丸ごとフライパンで焼いてから一緒にコトコト煮たのでホロホロして

美味しかったです

たくさん煮ておいた篠山の大きな大豆を入れました


長芋グラタン、お揚げさんとエリンギとみず菜の炊いたん、親子丼、豚汁

DSC_8335


ヘビロテの長芋グラタンの具は明太子・しゃぶしゃぶ餅・とろけるチーズです

DSC_8336


干し鱈とこんにゃくとごぼうのきんぴら

DSC_8337


だし巻にとろけるチーズと明太子を入れたらお酒のつまみにぴったりでしたが

柔らかすぎて巻くのに苦労しました

DSC_8338


残り物の豚汁に生姜とうどんを入れたらイノシシさんが大喜びでした

DSC_8340


ある日の朝食は大豆入りミネストローネとイングリッシュマフィンと

フルーツ缶詰入りヨーグルト

DSC_8342

イングリッシュマフィンの間にゆで卵ととろけるチーズを入れて焼きました


片栗粉をまぶして揚げた長芋とほうれん草のさっと煮はねこぶだしとみりん・醤油で味付け

DSC_8349


冷蔵庫で保存できるぬか床を買ったので

DSC_8346


すぐに漬かりそうなクリームチーズを入れてみました

DSC_8350


恵方巻ハーフ

DSC_8352

巻き寿司を作る気がさらさらない私は全く知らなかったのですが

いつも作っている叔母によると、節分の前はかまぼこやカニカマなども巻き寿司サイズの

長いものが売られているそうで、想像すると面白いのですがこちらのスーパーで

見かけることはありませんでした


節分の日の食卓

DSC_8353


イノシシさんがお土産にビアンポポロの長すぎるエクレアを買って来てくれて狂喜乱舞でした

DSC_8351


2023年02月12日00:0061 おうちごはん
年上の友人が何度目かの入院をされると聞いていたので心配をしていたら

「あっ、心配無用!

 入院するたびに仲良しが増えて同窓会ができるというメリットもあるのよ~」と

返事が来て、入院翌日には

「早速、お仲間ができて退院後に宴会をするお店を決めた!」と報告がありました

びっくりするぐらいポジティブで明るいところは、是非学ばせていただきたいです

 
では、おうちごはんです


帛乙女のポテトサラダ

DSC_8218


かぐら南蛮味噌を塗ってトースターで焼いたおにぎりや芋煮

前日の残りの味噌鍋にうどんを入れて(炭水化物祭りです!)

DSC_8217


残った牛肉と野菜であっさりお鍋

DSC_8221


しゃぶしゃぶもちを入れました

DSC_8222


いただいた「ねこぶだし」で作っただし巻と胡麻豆腐など

DSC_8220


蓮根・こんにゃく・しめじ+残り物の牛肉も加えて作ったきんぴらですが

「何炒め??すごく美味しい!」と大好評でした(きんぴらやで~)

DSC_8242


五泉の帛乙女と牛肉・こんにゃく・エリンギ・ネギで芋煮

DSC_8215


田舎で買ってきた大きな大豆を使った五目煮豆と七色なます、かきのもとなど

DSC_8243


こちらも大好評だった八宝菜とはんぺんのわさび醤油など

DSC_8328

イノシシさんと一緒に八宝菜を作ったら「『〇〇の素』とか使わないんだね」と

ビックリされたのですが、こちらは大昔に習ったお料理教室のレシピで調味液を作っています

素揚げしたお餅の上に八宝菜をかけると最高に美味しいので、是非お試しを〜!



ここで、お料理上手な叔母から教わってきたお正月用「七色なます」の作り方を

備忘録として残しておきます

叔母はお漬物用のバケツで作っていたそうなので、材料が半端なく多いので

参考にできず分量は書けなくて申し訳ないのですが・・・


(材料)
  ・大根    5〜6㎝x2
  ・人参    1本
  ・胡瓜    1本
  ・塩くらげ  1袋
  ・はもの皮  100g
  ・油揚げ   長方形のを1枚
  ・いりごま  適量

  ・穀物酢
  ・砂糖
  ・(味の素)

(作り方)
  ①塩くらげは食べやすい長さに切り、水を入れたボウルに浸けて何度か水を替えて
   塩抜きをする(これが一番時間がかかるので先に始めておく)
   塩気が抜けたら絞っておく
  ②大根・人参は皮をむいてマッチ棒ぐらいの太さ、胡瓜は輪切りにしてボウルに入れ
   塩でもんでおき、しんなりしたら水洗いを塩抜きをしてきつく絞る

DSC_8223

  ③油揚げはグリルで両面焼いて半分に切ってから細切りにする
  ④穀物酢と砂糖をお鍋に入れて火にかけ、砂糖がとけて粗熱がとれたら
   はもの皮とくらげと油揚げを入れてしばらく置く(ここでお酢に塩気と旨味が入ります)

DSC_8224

  ⑤全てを和えていりごまを指でひねりながらかける

DSC_8225


DSC_8227


ポイント
  穀物酢に入れる砂糖は多めで「甘め」に仕上げておく。他の材料から塩分が出るので
  塩は加えずに調味酢を作ります。一晩置いたぐらいで味がなじみます。
  お酢の角が立っているようなら味の素を加えて下さい。
  
  簡単酢で作ろうと思いましたが、塩が入っているので塩辛くなりそうでやめました。
 
普通のなますと違って、はもの皮とくらげが入っていることでコリコリ食感と

味の深みがありました




2023年02月11日00:00値上げラッシュ
電気代が1万9千円も請求が来ました

(初めて見た数字〜!!しかも、そのうち1週間以上は私の帰省で昼間は使っていないし)

洗濯物を乾かすためにエアコンを使ったのが敗因か・・・

暖房はガスファンヒーターがメインなので、一体いくら請求が来るのか本当に恐ろしいです

大阪ではほぼ暖房いらず(上下左右の住人の暖房のおかげでコンクリートが温まってた?)で

洗濯物も部屋干しでその日のうちに乾いたので

(そのかわり顔も身体も粉吹き芋みたいに乾燥します)ギャップがすごいです

あと、ガス代は長時間お風呂のお湯を保温しているのも高くなる原因とは思うのですが・・・

そういえば、昔 同僚で毎日ジム通いをし家のお風呂は一切使わず、エアコンもつけず

光熱費は全て基本料金という人がいました

今考えると一人暮らしならジムでお風呂は賢い選択なのかもしれません



そして、食品の値上げもすごいです

朝食の食パンにのせるとろけるチーズは以前の商品の取り扱いが無くなり

他メーカーのでしかもかなり割高、しかも小さい(泣)

食パンの輪郭とチーズの隙間が広くなって、一瞬食パンが大きくなったのかと

思ったらチーズが縮んでいたのでした

パンの大きさ


ブタ がっかりw


ハムはやたらと破けやすくなり(薄くなったってことね)

商品によってはお値段据え置きと思ったら箱が小さくなったりしています

先日、おでんを作ろうかとさつま揚げの袋を持ったらあまりにも軽すぎて

しかも500円玉ぐらいの大きさのが袋の中で4枚だけ踊っていて

悲しい気分になって買うのをやめました

何だかねぇ〜〜


これからのお料理は「もやしでかさまし疑惑」、これで決まり!!

イノシシ キラキラ



2023年02月10日00:00カーブドッチへ
寺泊を出て海沿いを走って行きますが・・・寒そう〜!

DSC_8282


DSC_8288


DSC_8289


途中、何か所か道路が凍結していて怖かったです

DSC_8293


次に向かったのはカーブドッチですが、ワインショップは3月中旬まで工事中でした

DSC_8298


ワインはカフェの奥にあるマルシェで購入できます

ワイナリーツアーは工事中も実施されているようです

DSC_8299


DSC_8300


DSC_8304


DSC_8308


ヴィネスパの中庭も雪景色です

DSC_8309


DSC_8310


DSC_8313


DSC_8314

雪が少ないはずの地域なので、これだけ積もるのは珍しいことでしょう


帰り道、波が荒々しく見た目の寒さを増幅していますが

この近くに命知らずのサーファーがいたのは驚きでした

DSC_8316


DSC_8317



2023年02月09日00:00寺泊
食事を終えて車ですぐの寺泊の市場に行きました

DSC_8269



DSC_8270


DSC_8271


寒かったので人は少な目でした

DSC_8272


DSC_8273


DSC_8275


DSC_8276


DSC_8277


DSC_8279


満腹で買い物に行ったので、番屋汁を食べることもなくカニを買うでもなく・・・

DSC_8280


お刺身とお寿司を買って帰りました

DSC_8322

全てが新鮮でしかもお安いです

これだけ買って1,800円ぐらいとイノシシさんは耳を疑っていました

中で食べるためのテーブルが以前より増えていました

買ってすぐに食べたらさらに美味しいと思うのですが、ドライバーさんはお酒を

飲めないのが残念です

観光バスのお客様はきっと大喜びされるお買い物スポットだと思います

今度、子供たちが来たらこちらもスケジュールに組み込みたいです