プロフィール

イノブタ

飲むこと、食べること、旅行が大好きです。
お店で食べたお料理を真似したりアレンジをするのも楽しみのひとつです。

タグ絞り込み検索

2023年01月

2023年01月18日00:0059 おうちごはん
おうちごはんです

帰省直前で冷蔵庫在庫一掃メニューです


味付け玉こんにゃく

こちらの玉こんにゃくはいただきものですが、とても美味しいです

DSC_8007

このまま食べるのもいいのですが、細く切って白和えにするのもおススメです


焼いたお餅・焼き豚・小松菜・もやしをキムチと鶏ガラスープ(粉末)で味付け

DSC_8009


具は豚肉や結びこんにゃくと冷蔵庫にある野菜と冷凍水餃子などで味噌味です

DSC_8010


具があまりないのですが、おでんです

DSC_8011


筑前煮も具少なめです

DSC_8012


ちくわを炒めてごまをまとわせます

DSC_8013


いつもの長芋グラタンにもトースターで焼いたお餅を入れてみました

DSC_8014


長芋のすりおろしに卵を混ぜてかけ、とろけるチーズをのせて

DSC_8015


トースターで焼いたら出来上がり、だし醤油をかけていただきます

DSC_8016


これで帰省前の冷蔵庫整理が終了しました

お餅はあと1袋あるので少しずつ食べていこうと思います

2023年01月17日00:00丹波篠山・まちなみアートフェスティバル
またまた発掘写真ですが、何年か前に行われた

「丹波篠山・まちなみアートフェスティバル」です

河原町妻入商家群の町家を開放してアーティストの方々の作品を展示し

自由に見て回ることができるイベントです

いったんイベントは無くなったのかと思っていたのですが昨年は開催されていたようです

以下の写真はコロナ禍以前のものです


DSC_0448


DSC_0449


DSC_0451


DSC_0453


DSC_0583


DSC_7725


DSC_7749


DSC_7752


DSC_7753


DSC_7782


DSC_7797


DSC_7835

毎年違う作品が見られるのでとても面白いイベントでした

これからもずっと続いていってほしいです

2023年01月16日00:00連れて帰りたい
私の大好きなラバーダックです



ラバーダックは世界中を旅していて、ときどき大阪にもやって来たので

仕事帰りに見に行くこともありました

昨年末も来ていましたが、スケジュールが合わず見られなくて残念でした



at住之江

DSC_1269



DSC_1272


DSC_1276


DSC_1280


at中之島

DSC_5294

なんてキュートなんでしょう(*^-^*)

かわいすぎて連れて帰りたい、ほっこりするフォルムです

信濃川にも来てくれないかな~(妄想)

ブタ ハート


新潟ラバーダック



2023年01月15日00:00濃いよね
「しばらく旅に出ます、探さないで下さい」とテーブルの上に置手紙を置いて

飛行機に乗りました(いや、知ってたし~)

というわけで、数日は発掘した写真を見ていただき、その後ブログが途絶えたとしても

元気に生きています(スマホでの投稿がどうも苦手ですみません)


今日は、数年前に撮った大阪の風景です

これぞ大阪というような、客観的に見て「派手」で「濃い」大阪です


新世界と難波です

DSC_0714



DSC_0718


DSC_0724


DSC_0765


DSC_0766


DSC_2488


DSC_2490


DSC_2491


DSC_2498

何だか立体的な看板とキャッチコピーにインパクトがありますね


こういうガツガツした看板を見ていると新潟駅前にある

"I LOVE NIIGATA♡"のオブジェや広告が(本当はめちゃくちゃアピールポイントが

あるのに)「おとなしすぎてもったいない」と思うのでした

(いや、コテコテのアピールとは路線が違うろ〜)

(ほんまそれ)


2023年01月14日00:00「白髪をいつまで染め続けるのか」問題
先日、新潟で初めて美容室に行って来ました

ここ数年は大阪の行きつけの美容室で3か月に1回ぐらい美容室で染めてもらって

その合間は市販のカラー剤を使っていますが

市販のものは早ければ2週間ぐらいで色が抜けてきたりで

朝、鏡の前で頭頂部に白いものが見えるとテンションが下がります

雨や雪の多い新潟では塗る白髪隠しを使うと、こうなるので使えません

ブタ 汗 正面1
染めるにはお金も時間もかかり正直面倒くさいというのもあります

それに髪の毛にも頭皮にもダメージを受けている気がします

私の中では実に悩ましい問題なのですが

うるつや髪の友人などは「一生染め続けるよ」と言っています(オシャレだね~)

私は最近流行のグレーヘアにする勇気もなく悶々としています

そもそも、グレーヘアってお顔立ちのはっきりした人は似合いそうですが

のっぺりした顔がすると生活に疲れた人に見えるんじゃないかとか

「老けたね」と言われる他人の評価がまだまだ怖いんですよね


あまりにも面倒くさくなって、でも気になるのは頭頂部だけなので

「(ウィッグか)何かかぶろうかな~」とイノシシさんに言うと

「別にいいんじゃない自然のままで」と言います

「いいよね、男の人はお気楽で」と言ったら・・・

ブタ カッパ


ブタ ハリセン ツッコミ2

白髪問題には温度差があります・・・




2023年01月13日00:0058 おうちごはん
仕事でドバイに行っている友人から非日常の景色の写真が送られてきました

そしてビール(ジョッキ?)が2,400円、コーラが1,500円で

おちおちカフェにも入れないと。。。

お水はタダだったそうです(笑)

そんな写真を見て触発され、イノシシさんと旅行会社に行ってみたら

一軒は無くなっていてもう一軒はお休みでした(がっかり)

行ってみたいところは台湾で、パンフレットを見ながら大阪で見ていた旅行代金より

新潟発はずっと高い気がすると思いました

タイガーエアが就航とはいえ、競合が少ないからかな(知らんけど)

結局、あれこれ調べた結果、まだまだコロナが流行中なので今海外に行くのも

どうなのかとか、先に行くべき旅行先が既に決まっているので今年の台湾はナシと

いうことになりました

しかもツアーではなく自分で航空券とホテルは手配することに(チャンチャン)



では、おうちごはんです


鶏手羽元の治部煮風は鶏肉に小麦粉をまぶして麺つゆと生姜を入れ圧力鍋で炊きました

その後、蓮根などを加えて煮るときに栗の甘露煮とそのシロップとかき醤油を足しました

DSC_7983


七草粥・かぶのふりかけ・里芋の煮物・鶏手羽元と蓮根とキノコの治部煮風

カツオのたたき・菜っ葉のお味噌汁

DSC_7982


高野豆腐の卵とじ

DSC_7984


里芋の唐揚げ

DSC_7985

里芋の煮物は汁気を切ってかき醤油を足してチンをして再度汁気を切り

ビニール袋の中で片栗粉をまぶして少し多めの油を入れたフライパンで転がします

仕上げに黒胡椒を振ります

今回は大量に入った五泉産の帛乙女(きぬおとめ)をお安く買ったので

大量に作りました

ほくほくねっとりで実に美味しかったです(大阪の居酒屋の再現メニューです)


豚ロースの塊肉を買ったのでブイヨンでお正月の残り野菜消費スープです

大きめの一口大に切った豚肉は塩麹をもみこんで一晩置いて

セロリ・長ネギの青い部分と金時人参・かぶ・玉ねぎとともに圧力鍋で炊きました

志摩さん風に野菜を丸ごと入れてあとで切ろうとしたのですが柔らかくなりすぎて

かぶと玉ねぎは切り分けることができずです(圧力鍋の時間加減が難しい・・・)

具を一旦取り出して、スープの中にベーコン・キノコ・パプリカ・長ネギを加えて

最後に大量に菜っ葉を入れ味付が完了したら合体させました



これは義父のお雑煮をもらってくるために借りてきた圧力鍋ですが

スープを入れてお返ししました

DSC_7986

   ↓ (どう考えてもひとりでは多い量(笑))

DSC_7987

豚肉がホロホロで美味しくて、しかも冷蔵庫がすっきりしました

上記のお料理は全て義父宅にもおすそ分けしました


DHC酒造で買ってきたカニ味噌はクリームチーズと混ぜてクラッカーにのせました

DSC_8001


DSC_8005

美味しいのですが、全粒粉の味に負けました(笑)

普通の白っぽい味のないクラッカーにのせるのが正解です

2023年01月12日00:00DHC酒造 嘉山亭
車でお出かけをした帰り道に時間がたっぷりあるのでDHC酒造にお酒を買いに行く

ことにしました

DSC_7988

杉玉にお正月飾りがついているのを初めて見ました


DSC_7989


前回来たときにはなかった越乃梅里の新酒しぼりたて

DSC_7990

右側のグリーンボトルは日本酒では珍しいUVカットのボトルでおしゃれです


越乃梅里の新酒しぼりたて原酒(左)と一度火入れをしたもの(右)

DSC_7991

原酒はまったりと濃くて火入れした方は食事に合う感じです

火入れしてもアルコール度数は1%ぐらいしか変わらないそうです


またまたお座敷に移動して、プレミアム試飲(1杯500円)をいただきました

DSC_7992

35%まで磨いたお酒をワイングラスで鼻に近づけると上品な香りが広がりました


おつまみにと、カニ味噌と辛い柿の種を出して下さいました

DSC_7993


その後も私が見ていた青いボトルのお酒を出していただき

DSC_7996


お屠蘇もいただきました

DSC_7995



ドライバーさんのイノシシさんにもコーヒーや生姜湯、おつまみとお気遣いいただき

ゆったり楽しい時間でした

DSC_7997


あとで気づきましたが、お猪口がかわいいです!!

DSC_7998


DHC酒造の女性店員さんはとても気さくで優しくて居心地がよく大好きな酒蔵です

清酒は飲んだことがありませんが、リーズナブルで美味しいお酒が多いです

ワイングラスで香りを楽しんでから飲む日本酒というのをこちらで教わり

それからは美味しいお酒のときは家で試していますが、幸福度がUPします

2023年01月11日00:00コロナ・インフルエンザ同時検査キット
用事ができたので関西に戻ることになり

コロナ・インフルエンザ同時検査キットを買いました

これを握りしめて行く予定です(笑)

DSC_7977

全国的にまたコロナの感染者数は増加しているので人混みに行くのは緊張します



3年前の春節の頃に息子を含めて何人か海外からの帰国者に会い

ほぼ全員がとある国の観光客という空港リムジンバスに乗り(気づいたときには遅かった)

その後、高熱を出し保健所も病院もたらいまわしにされて

ようやく検査をしてもらえる病院が見つかったものの当時はまだPCR検査さえ

受けられなかったので寒空の下救急車入口の前で1時間立ちっぱなしで

その後の検査も私は未知の恐怖の病原菌扱いでした

といってもPCR検査がないので

「インフルエンザではないけどコロナでないという保証はない」という

何とも曖昧な結果を言い渡され帰って来たのでした

長い間ひどい咳は止まらず息苦しさと胸が苦しすぎて二週間寝込んだので

あれはコロナの肺炎症状に違いないと思うのですが

当時は身をもって差別を感じました

時を経て、感染も珍しいことではなくなり世の中の意識も変わりました

そして今、自分で検査ができる環境になったのは実にありがたいことであります

それにしても、丸3年経っても発熱外来が少ないって一体・・・



検査キットを見て、ふと3年前のことを思い出してしまいました


2023年01月10日00:00血圧
私の血圧のスタンダードは昔から60~70/80~90台と少し低めですが

10月に健康診断で血圧を2回測ったとき90/130位で

看護師さんに「いい数字ですね」と言われたものの

自分の中ではビックリの数値でした

ブタ びっくりw


そんな話を関西に戻ったときに主治医に伝えると

「じゃあ、記録つけてみますか?あっ、食事は塩分控えめでね」と言われ

「血圧記録手帳」なるものをいただきました

DSC_7440

家とジムの血圧計では数日だけ高かったものの

その後はまたスタンダードに戻ったので、結局この手帳は白紙のままです(笑)

寒かったからなのか・・・(知らんけど)


女性の場合は更年期高血圧というのもあるらしいですし

両親は寒いところに引越をしてから超高血圧になりました

あと、早朝高血圧という発見されにくい高血圧もあります


運動によって降圧剤から解放された友人もいるので

食事と運動も大きく関連しているのでしょうね

日々、ジムで計測しながらこれからも健康に過ごしたいと思います



2023年01月09日00:0057 おうちごはん
お正月に何回も家電量販店に行きました

テレビって昔は1インチが1万円という時代がありました(いつの話よ~?)

今は55インチでも10万円前半で買うことができます

昔よりかなりお安くなるというのは不思議な気がしますが

逆に冷蔵庫で40万円、炊飯器で10万円以上するものを見た時には正直驚きました


では、おうちごはんです


年始はおせち料理や義父からいただいてきた郷土料理ばかり食べていました

作らないにもほどがある~(笑)

DSC_7953

おめでたい柄の取り皿と祝い箸

義父宅での集まりにイノシシさんがキレイに名前を書いた祝い箸を出したら

みんなに驚かれました

スーパーに祝い箸がなかなか並ばなかった意味がわかりました

どうやらメジャーな存在ではないようです


義父作ののっぺ、わらびの醤油漬け、松前

(全部お鍋や巨大タッパーで大量にもらってきました)

DSC_7964


めちゃくちゃ具沢山のお雑煮もお鍋でもらってきて最後は温かいへぎそばにかけました

DSC_7968


お揚げさんと蕪の炊いたん

DSC_7976


生クリームが余っていたので、初めてキッシュを作ってみました

DSC_7978

冷凍パイシートではなく、市販のクッキートルテを使いました

具は、ほうれん草・ベーコン・キノコ・クリームチーズです

卵液が焼いたときにあふれるかもしれないとアルミホイルを敷いたのが失敗の始まりで

(我が家のオーブンは火力弱めなので)10度高く設定して焼いたら・・・

底、真っ黒・・・ていうか漆黒(泣)

身体に悪そうなので(いや、確実に悪いねん)こそげて食べました(笑)

210度予熱→200度30分で良かったかも(備忘録)

でもね・・・実に美味しかったので、今度は成功する予定です!

それにしても、クッキートルテは優秀です

冷凍パイシートよりサクサクして美味しいし時間が経ってもふやけません

目指せデパ地下グルメ!ということで色んな具で挑戦しても楽しいです

(デパ地下のキッシュは具の部分ももっと色白です)
       ↓
DSC_7979

鶏の照り焼きと玉こんにゃく、他にお赤飯と煮物の残りという組み合わせが

よくわからないメニューでした


かぶの葉と茎のふりかけ(ちりめんじゃこ・かつお節入り)

DSC_7980


春の七草は早朝から作るのが面倒だったので夕食に登場しました

DSC_7981