プロフィール

イノブタ

飲むこと、食べること、旅行が大好きです。
お店で食べたお料理を真似したりアレンジをするのも楽しみのひとつです。

タグ絞り込み検索
2022年12月20日00:0052 おうちごはん
毎日雨や雪で窓とかは拭いても仕方ないので(笑)大掃除はしないのですが

毎日1か所ずつ何かをしています

先日は、食器棚の食器を全部取り出して棚を拭き、使わない食器を整理しました

くすんでいたグラスも洗って気分もスッキリです

良い食器も使ってこそ価値があるので普段使いしようと再認識しました

昨日はようやく重い腰を上げて年賀状をデザイン・印刷し

おひとりおひとりへのコメントを書き終わり投函しました

もうこれで年末の大仕事は終わった!・・・「でも部屋汚いよ」(えっ、誰の声??)



では、おうちごはんです

娘が大阪から泊まりに来たときのおかずです

本当は外食予定だったのですがお店が臨時休業のため、ほぼ残り物です

DSC_7483

かきのもとは酢の物がお気に召した模様です

左上は長芋グラタンで中身はベーコンとキノコを炒めたものです

いかくんサラダと共に「懐かしい味〜、そういえばスパイシーなチキン

(パキスタン料理)とスペイン風オムレツも好きだった〜」と

娘の記憶の中のおふくろの味が追加されました(めでたしめでたし)


峰村醸造のもつ煮込にネギとお豆腐を加えました

DSC_7695


不気味な物体に写っています(笑)のはよもぎの生麩の田楽です

DSC_7696


栃尾の小揚げとマーボー春雨(水分が消滅しています(笑))

DSC_7701


肉じゃがは以前に購入して冷凍しておいた牛肉で

DSC_7702


山の芋入りお味噌汁(すりおろしてスプーンですくって入れるだけでばらけません)

DSC_7703


松尾ジンギスカンと肉じゃがの意味がよくわかりません

DSC_7729

冷凍していたかきのもとと「まかない明太子」のせ納豆

ストウブで1合だけご飯を炊きますが美味しすぎて毎日幸せです

この記事へのコメント

1. Posted by たぁくんママ   2022年12月20日 09:24
5 ブタさん、おはようございます
寒い時は、お家であったかご飯は最高ですね!しかもすべて手作りで素晴らしい!美味しそう〜!お料理上手〜拍手👏

沖縄も寒波到来!
15度!県民凍死寸前!
海の魚は仮死状態で海岸へ打ち上げられ、魚釣りではなく魚拾いに嬉々とされています

自宅は鹿児島にある事を話すと「寒い処からようこそ」と言われまして、、、

沖縄のかたにとっては、そのようですよ(笑)

今晩から寒気も緩むとの事

暖かくしてお過ごしください

今日も良い一日を!!
2. Posted by イノブタ   2022年12月20日 10:12
たぁくんママさん、おはようございます!

県民凍死寸前(笑)
まぁ~、暖かい地域の人だとそうなるかも(笑)鹿児島でさえ寒い地域・・・
新潟なんて言ったら「どうやって暮らすの〜??」と想像を絶する世界かもしれませんね。
お魚が仮死状態で海岸に打ち上げられたらお宝ざくざくですね(笑)

昨日は、朝に雪かきをして汗だくになって家にひきこもっていましたが、夕方に見ると
また朝に見たのと同じ量の雪があり(も〜いや!)再び雪かきに出ました。
でも、ご近所さんが皆さん雪かきをされていて初めてお話する方もいたり、タイヤが空回りして動けなくなっているのを何人かで押しに行ったり、留守宅の駐車場まで雪かきをして、雪国の人の温かさを身をもって知りました。

長岡・柏崎の渋滞や立ち往生をニュースで見ましたが、帰宅の時間帯にはそこここで渋滞になっていて、イノシシさんも坂道を上れないトラックを見たとか、ずっと車が動かないし逃げ道がないと言って長時間かかって帰ってきました。
あの立ち往生を見ると冬場なら飲食物も腐らないので車の中に非常食やトイレのセットを置いておいた方がいいんだろうと思いました。

昨夜から今朝はあまり積もらなかったので、今日は夕方だけ雪かきをする予定です。
既に変なところが筋肉痛です(*_*;

たぁくんママさんも良い一日でありますように!!

いつもありがとうございます!!

コメントする

名前
 
  絵文字