2022年11月17日00:00カーブドッチ VineSpa
昨年末?に購入したカーブドッチの福袋に付いていたVineSpaの入浴券が
出てきたので、平日に無料送迎バスを使って行って来ました
いつもは途中でお腹がすくので、今回は着いてすぐにハワイアンカフェで
モーニングを食べました
初めて入る「KAIHOLO(カイホロ)」です
ハワイの空気感のある内装で洋服も売られています
景色を見ながらこの日2度目の朝食を美味しくいただきました
1100円とちょっとお高めですが、どれも優しいお味で
満腹になり、夕方帰る時間までお腹がすきませんでした
その後は、お気に入りのパン(さつまいもとクリームチーズのリュスティック)を
購入してからVineSpaに向かいました
平日なので温泉も人が少なく、のんびりでした
その後はゆっくり読書をしました
2階にはカウンターの他にこんなスペースもあります
私は、外を見ながらカウンターで読書です
パパラギは文明とか豊かさについて書かれていて面白く考えさせられる本でした
この窓からの景色も四季によって移り変わり美しいです
帰りのバスの1時間前に外に出て散策をしました
自家製ビール・ハム・ソーセージのレストラン「薪小屋」
ワイナリー「フェルミエ」
ホテル「TRAVIGNE(トラヴィーニュ)」の入口に素敵なお店があるのを発見しました
ワイナリーに戻って(会員の)無料試飲をいただきました
大好きなケルナー(白)とサブル(赤)です
明日は、カーブドッチの紅葉をお届けします
出てきたので、平日に無料送迎バスを使って行って来ました
いつもは途中でお腹がすくので、今回は着いてすぐにハワイアンカフェで
モーニングを食べました
初めて入る「KAIHOLO(カイホロ)」です
ハワイの空気感のある内装で洋服も売られています
景色を見ながらこの日2度目の朝食を美味しくいただきました
1100円とちょっとお高めですが、どれも優しいお味で
満腹になり、夕方帰る時間までお腹がすきませんでした
その後は、お気に入りのパン(さつまいもとクリームチーズのリュスティック)を
購入してからVineSpaに向かいました
平日なので温泉も人が少なく、のんびりでした
その後はゆっくり読書をしました
2階にはカウンターの他にこんなスペースもあります
私は、外を見ながらカウンターで読書です
パパラギは文明とか豊かさについて書かれていて面白く考えさせられる本でした
この窓からの景色も四季によって移り変わり美しいです
帰りのバスの1時間前に外に出て散策をしました
自家製ビール・ハム・ソーセージのレストラン「薪小屋」
ワイナリー「フェルミエ」
ホテル「TRAVIGNE(トラヴィーニュ)」の入口に素敵なお店があるのを発見しました
ワイナリーに戻って(会員の)無料試飲をいただきました
大好きなケルナー(白)とサブル(赤)です
明日は、カーブドッチの紅葉をお届けします