プロフィール

イノブタ

飲むこと、食べること、旅行が大好きです。
お店で食べたお料理を真似したりアレンジをするのも楽しみのひとつです。

タグ絞り込み検索
2022年10月04日00:0043 おうちごはん
押入れの整理をしていたら子供のへその緒が出てきました

私が持っていても仕方ないのでそれぞれに渡しましょう

って、もらった子どもたちも「どうする?」って感じでしょうけれど…



では、おうちごはんです

伊勢丹で3点よりどりを狙っていたのですが

今回はかぐら南蛮が入っていなかったので

通常のコーナーに並んでいたのを買いました

ワタを入れて使うと辛味が増すと教えていただきました

店員さんと話していると知識が増えるので楽しいです


1袋4個入りで270円(税込)でした

DSC_5689

もう時期も終わりと聞いたので2袋購入しました

鶏モモのミンチ肉と炒めました

味付は、酒・砂糖・醤油・みりん・生姜・味噌で味見をしたら

前回より激辛になっていたのでさらに

砂糖・白味噌・酒粕(八海山のペースト状のもの)・かき醤油を

足したらコクが出て白ごはんに合う仕上がりになりました

イノシシさんが大絶賛してくれたので義父にも

「かぐら南蛮入りなので『辛い!』です」と注意書きをつけて

届けました


だいぶ前に息子からもらっていたサングリアの素に500円の

アルパカ(赤ワイン)を入れてみました

DSC_5690

想像通り激甘になりました・・・


スペアリブは塩コショウ・マーマレード・酒・醤油・生姜

にんにくなどをもみ込んでフライパンで焼きました

DSC_5692

蒸してから焼いたら骨から身がはずれやすいと聞いていたのに

忘れてました(とほほ)


大根おろしに釜茹小海老をのせてお醤油をかけて

DSC_5693


大根と玉ねぎ天・厚揚げをおでん風に炊いたものなど

DSC_5695


とうもろこし・茄子・トマト・ゴーヤをいただきました

DSC_5884


茄子は塩でもんで洗ってから大葉を混ぜて

DSC_5879

はちみつ梅を叩いたもの・簡単酢・酢・醤油・生姜・ごま油を

混ぜたドレッシングを作って和えました


我が家のヘビロテメニュー 長芋グラタンです

昔、居酒屋で食べたのは長芋しか入っていなかったので

我が家では炒めたベーコン・キノコ(これらは必須)、その時々で

アスパラや厚揚げなども入れています

DSC_5881


長芋のすりおろしに卵を混ぜてのせてとろけるチーズをトッピング

DSC_5882


焦げ目がつくまでオーブントースターで焼いたら出来上がり

DSC_5886

お好みでだし醤油をかけていただきます

和風であっさりしているので、たぶん年配の方でも

胃もたれせずに召し上がっていただけるかと思います



村上市のきっかわで購入した鮭の白子煮もこの日のメニューに

DSC_5880


想像とは違う白子の食感でした

DSC_5885

白ごはんのおともにと思ったらごはんまでたどりつけず・・・


その日のおうちごはんの全景です

スペアリブの残りとパプリカ2種のツナ和えなども

DSC_5887



毎日ごはんが美味しいねぇ〜」「そうだね~」

DSC_5889


「いっぱい食べていっぱい動く」

DSC_5890


「起きたら食べる 食べたら寝るじゃないの〜?」

DSC_5891


「そうとも言うね」

DSC_5892


コメントする

名前
 
  絵文字