プロフィール

イノブタ

飲むこと、食べること、旅行が大好きです。
お店で食べたお料理を真似したりアレンジをするのも楽しみのひとつです。

タグ絞り込み検索
2022年05月21日00:00たけのこのあく抜きで失敗
ゴールデンウィークにイノシシさんがたけのこ4本を

実家からもらってきて、あく抜きに挑戦していました。

私自身も2回ぐらいしかしたことがありませんが失敗した記憶はありません。

さて、今回は米ぬかがなかったので、重曹+鷹の爪を使いました。


大きいお鍋を2つ使ってレシピ通りの分量で茹でてベランダで冷ましました。

そして、3時間ぐらいしてかじってみたら舌がピリピリしました。

イノブタ 汗. 背中wai

(アク抜けてないやん)

もやもやしながら眠りにつき、翌朝一番からリカバーすべく

米のとぎ汁で(沸騰後)10分ほど炊いてみたらかなりマシになりました。

出来上がったお料理はほんの少しえぐみがありましたが許容範囲内でした。


失敗の原因を探っていたら(分量も炊く時間も間違っていないので)

最大の原因は火を止めてから煮汁の中で置いておく時間が短すぎたことだと

思います。(3時間ぐらいで水洗いしていた(笑))



そして、作ったお料理のおすす分けをお義父さんに届けて

再度6本掘ってもらって持ち帰りました。(リベンジするで~)

イノシシさんに「米ぬかを買うのを忘れないでね」と言いながらのドライブ

「大丈夫、道中にたくさん精米機があるから」と言うので安心していたら

どの精米機にも米ぬかを取り出すところがありません。

どうやら最近は米ぬかを持ち帰ることができなくなっているみたいです。

そして用事をすませて、自宅近くに戻ってきたら

「あっ、最後の精米機に寄るの忘れた!」とイノシシさん。

ブタ 汗. 背中2


結局、米ぬかはスーパーで買いました。

リベンジは、私が分量・炊く時間もきっちり管理し念のために

翌朝までお鍋の中で煮汁につけておきました。

そして、しっかりあくは抜けましたとさ、めでたしめでたし。


コメントする

名前
 
  絵文字