2022年03月06日00:00言葉の違い
昨日は、新型コロナワクチンの3回目接種で旧市役所分館に行ってきました。
さて帰ろうとしたら、バスの乗り場がたくさんあってややこしい~。
何とか見つけてバスに乗り、乗り換えのために初めてのバス停で降りました。
そこで交差点に「〇✖行き」と乗り換えのバスが信号待ちをしているのを発見
ワクチン接種直後というのに猛ダッシュで少し先にあるバス停に向かい
何とか乗ることができました。
「乗れて良かった~」と安堵し、しばらくスマホを見ていて
ふと目を上げると、そこには見慣れない景色が広がっていました。
「また、やってしまった~!」

慌てて次のバス停で降りましたが、間違ったのはこれで2度目です。
行き先だけじゃなく系統まで確認しないとね~(とほほ)
その後、かなり歩いて大通りまで戻りました。(目指せ、1万歩)
「こうやって土地勘ができる!」と信じたい!!(ポジティブ~)
さて、本日のお題は「言葉の違い」です。
ホームセンターに行ったときに店頭に並べられていた雪かき道具を見てびっくり。
「スコップ」・・・えええ~っ

関西では「スコップ」は園芸用などに使う小さなもので
新潟で言う「スコップ」は「シャベル(ショベル)」と呼んでいました。
関西と関東の「きつね」と「たぬき」の違いぐらいの衝撃でした。
さて帰ろうとしたら、バスの乗り場がたくさんあってややこしい~。
何とか見つけてバスに乗り、乗り換えのために初めてのバス停で降りました。
そこで交差点に「〇✖行き」と乗り換えのバスが信号待ちをしているのを発見
ワクチン接種直後というのに猛ダッシュで少し先にあるバス停に向かい
何とか乗ることができました。
「乗れて良かった~」と安堵し、しばらくスマホを見ていて
ふと目を上げると、そこには見慣れない景色が広がっていました。
「また、やってしまった~!」

慌てて次のバス停で降りましたが、間違ったのはこれで2度目です。
行き先だけじゃなく系統まで確認しないとね~(とほほ)
その後、かなり歩いて大通りまで戻りました。(目指せ、1万歩)
「こうやって土地勘ができる!」と信じたい!!(ポジティブ~)
さて、本日のお題は「言葉の違い」です。
ホームセンターに行ったときに店頭に並べられていた雪かき道具を見てびっくり。
「スコップ」・・・えええ~っ

関西では「スコップ」は園芸用などに使う小さなもので
新潟で言う「スコップ」は「シャベル(ショベル)」と呼んでいました。
関西と関東の「きつね」と「たぬき」の違いぐらいの衝撃でした。